園児募集
募集要項
- 月極保育(一般入園)
-
定員は企業枠と地域枠があります。
ファミリー保育園 企業枠
(共同利用要契約)地域枠
(企業枠との調整あり)園児
定員12名 9名 内訳 0歳児 2名 1名 1歳児 5名 4名 2歳児 5名 4名 入園
対象当園の方針にご賛同いただける方 利用
可能日月〜土曜日 利用
時間7:00〜18:00(有料にて最大延長19:00まで) 入園
案内定員の状況に応じて入園可能 利用
条件① 保育を必要とし、支給認定を受けている方 ② 共同利用契約を結んでいる企業にお勤めの方(詳しくはご相談ください) 当園の方針に賛同の上、連携先施設へ優先入園を希望される方 入園
申込保育園で受付 入園
手続保育園と直接契約 登録
スタート
アップ料0才児:一括 33,000円
1〜2才児:一括 22,000円
入所時一回のみ(乳幼児保育システム登録手数料)保育料 0歳児:月額37,100円
1・2歳児:月額37,000円0歳児:月額40,100円
1・2歳児:月額40,000円延長
保育単発利用:30分毎500円 保育
補助費全学年:月額 11,000円
諸費用(オムツ、ゴミ処理、寝具クリーニング、保育用品(はさみ、のり、粘土、クレヨン、自由画帳)、傷害保険料入園初月の
保育料減免登園開始日:
各月初〜10日は減免なし。
各月11〜20日は「15,000円減免」
各月21日〜月末は「30,000円減免」保育料の
無償化住民税非課税・生活保護受給・里親制度利用世帯は減免対象。別途に申請が必要。
- 一時預かり保育(臨時託児システム)
-
定員に空きがある場合に時間単位でご利用できます。
利用時間
(7:00〜19:00)料金 時間利用 一時間の保育料 1,500円
給食費(ミルク含む)・諸費用(オムツ、ゴミ処理、寝具クリーニング、保育用品(はさみ、のり、粘土、クレヨン、自由画帳)、傷害保険料)※事前に利用登録をしていただき、予約が必要です。
入園までの流れ
- 月極保育(一般入園)
-
ファミリー保育園 企業枠 地域枠 STEP1 お問合せ 03-6908-5317 STEP2 園見学・園説明 STEP3 入園申込書類を提出 STEP4 入園許可の連絡・必要書類準備 STEP5 入園に向けて、お道具渡し。入園説明会に参加 STEP6 入園 入園
書類※企業枠の方は共同利用要契約となります。詳しくはお問い合わせください。
- 一時預かり保育(臨時託児システム)
-
ファミリー保育園 初回利用時 2回目以降 STEP 1 空き状況をお問い合わせください。 STEP 2 必要書類「利用登録者」「健康状況報告書」「利用規約兼同意書」をご記入ください。
※書類ダウンロードにあります。お電話にて利用の要約をお願いします。
定員の空き状況によってはご利用できない場合もありますのであらかじめご了承ください。STEP 3 必要書類をご提出ください。(利用者登録の手続きをします) STEP 4 お子さまと一緒にご来園ください。(簡単なお話の面談をします) STEP 5 一時預かり保育のご利用方法や保育内容の説明をいたします。 STEP 6 ご利用当日に「一時預かり利用申請書」をご持参ください。
当日のご利用。STEP 7 お迎えの時に利用料金をお支払いください。
ご利用ありがとうございました。